ひじり相談室 (パソコン障害対策、家電品マスターも支援) の日記
-
残念ながら、メーカー不明ですが、大手、保健・生理用品の製品が高線量だそうです。
2011.11.10
-
この情報は、11/9 松田美由紀さんら主催のロックの会において、市民団体「放射能防御プロジェクト」にも所属する、さいたま市内中学校の理科の先生、川根眞也先生(3.11以降有名な先生です)の調査結果です。 …
-
お知らせが遅れました。逗子市でもストロンチウム
2011.11.04
-
各メディアが、やっと今日伝えだしましたが、発見と発表は、数日前。 もしかしたら先月?? 朝日横浜湘南版が最初で、2日の朝? (議員からの報告で掲載したのがこの版だけって?) 3日午後が、IWJのインタビュー取…
-
大和市が、給食食材の分析を始めましたが.....心は元のまま
2011.11.02
-
10月31日?から、給食食材の分析の分析を始めたようです。 http://www.city.yamato.lg.jp/web/hoken/shokuzaisokutei.html 一歩前進ですが、その精…
-
横浜市山下町界隈でも?鼻血事件
2011.10.31
-
個人用ツイッターで拾いました。 山下町界隈にお住いのお父さん。娘の鼻血が止まらない? 昨日の町田の今日だから気になります。夏まで防備は万端だったらしいのだが 偶然であることを願います。 10/30の放射線量 0…
-
こんな報告があるようです。同様に該当する方はいませんか? 町田の子供でも症状が
2011.10.30
-
マジ!?な内容証言があります。 福島の女たちに続け!原発いらない全国の女たちアクション 11/05迄 10/30 13;30分ころ。下記リンクのライブラリの最後の方10分くらいを ご確認下さい。町田のお母さ…
-
9月末に新作付けで、土壌検査をピックアップでやったようですが、市でやった学校度胸分析と同じでは?
2011.10.28
-
結果報告をみて、まとめて、思うところを掲載しています。 9/26に県で農地土壌分析をしていますが、低めでは?といった感じですね。 アスファルトとコンクリートばっかりの町中にある、周りより高い土地の農地を計…
-
神奈川県の食料汚染状況
2011.10.28
-
10月から計測制度を挙げてきました。 プルトニウムでなければ、まあ気にしてもきりがないか?という低い数値も出てきていますが 計測をちゃんとやらなきゃという意識が、少しずつ芽生えたということではないでしょう…
-
大和市の放射能汚染傾向下水処理情報が更新されています。
2011.10.28
-
ご報告が遅延しています。もうしわけありません。 中央林間駅前のガイガーグラフで、夏に時々、高くなってましたが http://orm.dip.jp/GM45/ その後に流れた後処理が続いたせいか、10月から、…
-
キャノン事後情報。業務として測ってませんでした?
2011.10.26
-
ご報告が遅くなりました。 昨日、土浦市は、2.1μSv(の所もある)との 岩上Ustもあり、そこのTLでは、0.4μSvとも。 で、今日、茨城の修理受付センタ(土浦市インクジェットプリンタ工場内)に電話して…
-
すでにご存じなはずなんですが、一応、参考のために
2011.10.25
-
検索できない?人がいるといけないので、載せときますね。 こいつは誰? 原発業界御用学者リスト @ ウィキ http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/1.html ここの食…