ひじり相談室 (パソコン障害対策、家電品マスターも支援) | 日記 | ポンパレのその後。現在の利用は慎重に、トラブル回避には、処理能力強化待ちで。

IT関係から、理系専門用語までお困りの手助けができれば幸いです。

Top >  日記 > ポンパレのその後。現在の利用は慎重に、トラブル回避には、処理能力強化待ちで。

ひじり相談室 (パソコン障害対策、家電品マスターも支援) の日記

ポンパレのその後。現在の利用は慎重に、トラブル回避には、処理能力強化待ちで。

2011.04.18

やっと、直接回答らしき接触がありました。

当方の場合、チケットを出す業者側ですから、くだらない見込みの問い合わせで
対応は、営業のはずですが、営業はガキの使いで契約書を取り交わすだけ。
おそらく、サラリーマンの皆さんが日頃言われている提案型営業、日頃されている
かもしれない、飛び込み営業からは程遠い殿様商売でした。

実際、対応したのは、チケットを購入するお客様向けの問い合わせセンタが
業者対応まで、行なっていて、トラブル続きもずーと継続中なわけです。

で、ご想像通り

★体制がきわめて脆弱。トラブルは日常的。

と認め、体制を強化するべきだと認めましたよ。

今、どうして欲しいチケットがあり、購入をされる方は、慎重に、完了まで、作業のフォロー
追跡を定期的に行う必要があります
リスクを負いたくない、さほど重要でない方は、体制固めまで待った方がいいです

★チケットを出す業者の立場の場合
1.大きい取引実績があること。
 大資本の会社、大きい取引実績のある会社を相手にしたいというのが
 リクルートの本音でした。
残念ながら、取引企業との基準規定があり、小さすぎると相手にされない場合が
あります。大企業では、通例、社内規定で決められています。
多少さじ加減がつくしょうが............

2.営業は、先の通りガキの使いですから、具体的な提案はしません。
  カスタマがやるらしい?変な会社。
  つまり、以前の地同業他のトラブルをきっちり検証しておらず、自社の不利益だけを
  回避する対策を打ってあるということです。チケット枚数、単価等々、自分で十分検証
する必要があります。その世界のおプロじゃないのにです。

 ⇒なぜそうなるのか?リクルートの属する広告業界では、広告費は売り上げとして
  意識するが、広告効果については、全く無関心であることと、根が同じだと考えられます。

★★私は、この事業によって、就職できない学生や第2新卒ともいわれる残留組・若年
   再就職組を、一部でも事業主にしてみては?と、提案したが、対応者はわからない
   ふりをしました。もし、リクルートが、このようなことを、私宛に筋を通さず始めたら
   他人のアイディアを盗んで、事業を起こし、いい恰好をしたということです。
   勝手にやられても嫌なので、ここに宣言しておきます。

日記一覧へ戻る

【PR】  ハローストレージ横浜市ヶ尾  富野荘個別学習教室  ナチュラルスマイル西宮北口歯科  筋肉リミッター開錠術あしすと ☆山口県光市☆  いずみ整骨院