ひじり相談室 (パソコン障害対策、家電品マスターも支援) の日記
-
先生方は、株式会社JMCで満足していますか?
2010.12.15
-
過去サイト 2009/11/28 掲載分 移転
最近は、補助教員の方も多くて、校内の職員だけで、OKかもしれませんね。
会社の規模やシステムの物量的な対応力で考えれば、JMCさんでいいで
しょうが、導入システムだけなら、大手のメーカーでも同じじゃないでしょうか?
人間同士の関係において、本当にJMCさんで、満足でしょうか?
筋を通してもらっていますか?
教育に対する人としての支援なら、それを専業とする他社の方がいいのでは?
いわゆるメーカー化しているといった感じを受けるはず。
私は、あることをきっかけに、とっても不安になりました。
別に、私は顧客ではありません。
もっと別の事件によって、筋を通す形が、彼らにとっては
異常な対応だと考えていることがわかりました。
当社とは言いませんが、他社の方がいいかもしれませんね。
規模が小さくても、筋を通してもらえるのではありませんか?
教育事業のIT化専門業者としての自負と合併した時の事情・資本金、従業員
規模から、気負いすぎて、自社の常識が一般常識化しているのかも?
教育事業のIT化業だけを行なうこんな会社はないようです。
メーカーと合併したけど、メーカーの方が吸収されたかのような
空気が現場にあるのか、元々と同じく別会社のような感じになっているのか?
事業内容、会社情報、沿革、営業用連絡先窓口等の情報を拝見し、そのように
実感しました。
変なんですけど、元々別会社だった経緯もあって、合併の大小関係や力関係が
思ったものとは違う関係みたいですね。
高田の馬場の本社より、相模原支社の方が、人事権も含め、裁量が大きいようだ。本社/東京支社とあり、相模原支社となってますが、元々と変わらず、相模原本社と東京支社というのが実態では?製造部門が追い出された形かな?
基板や半導体のメーカーとしての方が、資本力がいるはずなのだが、そうでもない
ちょっとしたものしか扱ってなかったのかな?
事件の根っこは、こういった所にありそうだ。